2014年2月11日火曜日

ギンレイの【考察しちゃうぞ!】梗概というもの

『梗概というもの』


今日はコレについて
考察しちゃおうかと思います


【序章】

新人賞応募規定で『梗概1枚書いてね』
って感じで大概あると思うんですけど、
梗概ってナニ??
みたいに考えちゃう人多いかと
いやいや、『梗概→あらすじでしょ?』
ってそーゆう事じゃなくてw

どう書こう~っていうのはいざ
書き始めると悩んでしまう
結構多いと思うんですよ


【一章】

で、端的に言うと、梗概は
『これはナニナニ系の作品です』
っていう系統を示せれば必要充分だと思います
ファンタジー、軍記や戦記、ラブコメetc・・・
どうしても自分でカテゴライズできなければ
近しいものに寄せちゃって良いです
それか、家族や友達とかに指定してもらうとかね

それから、物語を最後まで簡潔に
纏めて下さいって指定がある(指定というかフツーかw)
と思うんですけど、
ここは別に上手く書こうと思わなくて良いです
何故ならば、
物語後半とか読んでる時点で
既に梗概の事は覚えてませんので

・・・ナニィ?!
いやぁ人間の記憶力なんてそんなもんですって!w
だから、漠然とした『ナニナニ系』っていう
イメージ付けさえできればそれで良いのです


【二章】

まぁ、何がどうしてどうなった? を
上手く書けるに越した事は
ないんですけどねw
一次選考が梗概だけっぽいところも
ありそうですし(感心しませんが)
とりあえず
奇を衒った表記やウソさえ無ければ
いーんじゃないでしょうか
ウソ書いちゃうと、
たまたま読み手が梗概覚えていた時
『おい結末ちげーじゃねえかよ、ああん?』
てなってしまいますのでね
そのウソが感心させられる程
のものであればそれもプラス材料
なんですが、
大抵は大幅なマイナスですので
ハイリスクです、ご注意を


さぁ纏めです!
梗概とは、
『ナニナニ系』っていうイメージ付けさえできればそれで良い
少し肩の力が抜けましたでしょーか?!

ご清聴ありがとうございました!


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。